photogenicmomの日記

子育て終わった主婦の平和な日々を綴った日記ブログ

内科クリニックでの2つの検査

こんにちは!

お立ち寄りありがとうございます(^-^)/


f:id:photogenicmom:20240516153957j:image

 

最近、内科クリニックで二つの検査をしました。

ひとつは、昨年『骨密度の検査』。もうひとつは先日の『動脈硬化の検査』です。

 

 

1、骨密度の検査

中高年世代の、特に女性にとって『骨密度』は関心事の一つではないでしょうか。盛んにテレビ等でも、カルシウム補充食品の宣伝がなされていたりしますし。

 

近くのクリニックで骨密度の検査が出来ると知り、おっ‼️と思って受けました。

結果は…私の年代のグラフの幅の一番上あたりでした。かなりホッとしました(*´-`)♪

 

大したことしてないけど…

💮食生活が良いのかな?

💮ウォーキングが良かったのかしら?

(ま、お酒タバコはやらないし、規則正しい生活ではあるかな…)

 

因みに、色々検査のやり方はあるみたいなのですが、私の場合、両手🙌を使って検査しました。

 

 

一週間くらいたって、店頭等で実施している某乳製品メーカーの検査を遊び半部で受けたら、『骨密度低いですね〰️』だと?!

「誰にでもそういってるんじゃないですか?(製品買わそうとして)」と思わず言ってしまいました。

 

皆さんも、ちゃんとクリニック等『医療機関で検査すること』をオススメします!!


f:id:photogenicmom:20240516154018j:image

 

 

2、動脈硬化の検査

 
家族性高コレステロール

さかのぼるは、母方の祖母から始まって私の母、母の兄弟、私の従兄弟…と高コレステロールの人が多い家系です。全員ではなく、私の姉はそうではありません。

 

 

私が、自分のコレステロールが高いことに気付いたのは高校生の頃。献血🩸をしてその結果をみたとき。コレステロール値だけ、異常に高いんです。。。(因みに、昔も今も標準体型です😅)

 

 

親戚で高い人は多分みな薬をのむなど治療せず、放置してたみたい(汗) それでも、皆さん90代まで長生き◎

 

 

私の母は、心房細動という持病がありそれが原因で脳梗塞になりましたが、コレステロールからくる動脈硬化はほとんどないようです。

 

 

でも!私自身は50代後半となり、今後の健康が心配だったのて、昨年よりクリニックでお薬を処方してもらうことに。

 

3種類のお薬を試しましたが、今のところ、そこまで効果がないのです。期待したほど数値が下がらない。

 

適量のコレステロールはむしろ身体に必要といいますが、多すぎるコレステロール動脈硬化の敵。心配になり、以前から待合室の壁の『動脈硬化の検査出来ます』の貼り紙が気になっていたので、受けたいと申し出ました。両腕と両足首近くにバンドみたいなのを巻いて、測定しました。

 

 

結果は、私の年代相応で中間的数値でした。私も先生もホッと安堵…(*´-`)

3種類目のエゼチミブ というお薬は家族性に効果があるみたいなので、これを続投でコレステロール値は理想まで下がらなくても、このままいきましょう…年に一度動脈硬化の検査をしつつ…ということになりました。

(*^ー^)ノ♪
f:id:photogenicmom:20240516154033j:image